琉球畳風縁無し畳で和モダンな空間に!友人を招きたくなる和室リフォーム

こんにちは、頃安畳商店です。
桜の季節になると、普段何気なく通る公園が淡いピンク色に染まり、つい時間を忘れて見入ってしまいます。
すっきり晴れた青空にも、薄曇りの空にも映える桜の風景は、いつ見ても美しいですね。
琉球畳風縁無し畳には、日本の自然を思わせる色名がついています。
灰桜色や薄桜色、若草色など、さまざま色がありコーディネートも自由自在です。
爽やかな色合いも素敵ですが、栗色や墨染色のような濃い色合いもおしゃれですよ。
今回は、墨染色でコーディネートした和室の魅力をご紹介します。
琉球畳風縁無し畳をつかった和モダン空間は、現代の住宅にとてもよく合う
琉球畳風縁無し畳を取り入れた和室は、モダンやナチュラル、シンプルでかっこいい空間など、どんなインテリアにも馴染みます。
和室といっても障子や襖がなく、リビングの一角や小上がりに畳を敷くだけで、和の雰囲気を感じる空間になりますね。
畳の色や壁の素材にこだわった和モダン空間にリフォームすると、住まいにも変化が生まれます。
琉球畳風縁無し畳は、すっきりしたデザインが特徴なので、こだわりの和モダン空間でも、現代の住まいに自然と調和します。
また、豊富なカラーバリエーションがあるので、インテリアとのコーディネートを楽しむのもいいですね。
リビングとのつながりを意識し、壁面やブラインドとコーディネートしたり、個性的な色をアクセントにしたりと、畳の選び方も幅広くなってきています。
フローリングのリビングに隣接して琉球風縁無し畳の和の空間も取り入れると、くつろぎの時間がより多彩になって、居心地良く過ごせますよ。
琉球畳風縁無し畳のカラーコーディネートで、一気に洗練された美しさに
琉球畳風縁無し畳は、淡い色合いから深みのある色合いまで種類が豊富です。
光の当たり方や畳の向きによって表情が変わる様子にも、奥深い美しさを感じます。
市松模様のように畳の向きを変えたり、二色の畳を組み合わせたりと、これまでにない斬新なデザインを楽しめるのも琉球畳風縁無し畳ならではの魅力ですね。
お客さま宅では落ち着いた墨染色の琉球畳風縁無し畳を採用し、障子からブラインドに変更しました。
さらにクロスや襖も貼り替え、お部屋全体をリフォームさせていただきました。
モノトーンでコーディネートされた空間を静かに眺めていると、まるで墨絵の世界に入り込んだような落ち着きを感じますね。
和室にブラインドを合わせる、またモノトーンで整えるなど、現代的な要素が加わってキリリと引き締まるような和モダン空間です。
墨染色の深みのある色合いが洗練されたカラーコーディネートと相まって、美しい仕上がりになりました。
憧れの和モダン空間!季節のおもてなしを取り入れて友人と楽しいひと時
琉球畳風縁無し畳で整えた和モダン空間は、現代的なデザインでもどこか懐かしく感じます。
また深みのある色合いの琉球風縁無し畳は、織り目や素材感、光の加減によって多彩な表情を見せてくれます。
季節の彩りを添えると空間がぐっと華やいで、生き生きとした雰囲気に変わるのも素敵なところです。
茶道具や季節の草花、自然をモチーフにしたしつらえを添えれば、趣のあるおもてなしになって友人との会話も弾みますね。
春の桜のやさしい色や初夏の爽やかな新緑が、落ち着いた色合いの和モダン空間に映えて素敵な演出になります。
四季の移ろいを感じながら大切な人とお茶を楽しむひとときは、いつまでもゆったり余韻に浸りたくなるような時間です。
和モダンの落ち着いた空間は現代の住まいに調和し、日々の暮らしに溶け込んで楽しい時間を増やしてくれますね。
畳からリフォームまで心をこめて、ひとつひとつ丁寧に作り上げます
ブログをご覧いただきありがとうございます。
創業100年、畳一筋からスタートした兵庫県たつの市の地場に根付いた畳屋です。
商圏エリアは、西播磨地域(たつの市・姫路市・揖保郡太子町・宍粟市・相生市・赤穂市・赤穂郡上郡町・佐用郡・神崎郡)になります。
今では、琉球畳風の縁無し畳を取り入れたリビング・ダイニングといった空間リフォームを得意としております。
畳や襖はもちろん、小さなリフォームから戸建てリノベーションまで住まいのことを総合的にサポートいたします。