新着情報

TOPICS

ホッと落ち着く琉球畳や縁無し畳は、自分時間を満喫できる小上がりスペース

ホッと落ち着く琉球畳風の縁無し畳は、自分時間を満喫できる小上がりスペース

こんにちは、頃安畳商店です。

そろそろ今年の新茶も出始め、休憩時にお茶を味わうのが楽しみな日々です。

仕事に家事と追われる忙しい毎日にこそ自分のためや家族との時間を作り、美味しいお茶を飲みながらホッと一息つく時間を作りたいものです。

リビングの一角に小上がりの畳スペースを作ると、落ち着きのある和の空間が生まれます。

畳のリラックス効果に自然と足が向き、ひと休みする時間に心が安らぎます。

今回の記事では、自分時間を満喫できる琉球畳や縁無し畳の小上がりスペースについてお伝えします。

フローリングに小上がりの琉球風畳縁無し畳が心地いい、和モダンリビング

現代的にリフォームしても、独特の感触が心地いい畳の空間は「やっぱり少しは残しておきたい」と思う人も多いはず。

リビングの片隅に小上がりの畳スペースを設置するだけでも、自分時間を楽しむ書斎や、ひと休みにゴロリと横になれる和の落ち着きのある場所になります。

フローリングから緩やかにつながる小上がりと琉球風畳縁無し畳のおしゃれなデザインは、家事や在宅ワークの合間に気分を変えるのにもいいですよね。

落ち着く和のデザインと心地いい畳の感触で、午後のひとときにお茶をゆっくり味わう心のゆとりが生まれます。

好きな色で楽しむ琉球畳風縁無し畳の和空間のカラーコーディネート

和の空間も最近では畳のカラーが増え、好きな色の組み合わせやモダンな組み合わせが楽しめるようになりました。

施工事例でもご紹介している、深みのあるブルーの壁紙に銀色にも見える畳の着物のような粋な組み合わせも素敵ですよね。

琉球畳風縁無し畳と小上がりスペースという限られた空間だからこそ、お部屋のアクセントにもなる組み合わせが楽しめます。

せっかくリフォームするならと好きな色でコーディネートしてみると、今の自分にしっくりくる空間になって、小上がりを眺めるたびに「やっぱりこの色好きだなあ」と嬉しくなります。

オープンな畳のスペースは、家族と繋がりながらも自分時間を楽しむスペース

家事や仕事がひと段落したあとに琉球畳風縁無し畳の上にお盆を置いて急須と湯呑み茶碗を用意すると、心穏やかに過ごす自分のリセット時間の始まりです。

畳の上に雑誌を広げたり、横になってヨガやストレッチで固まった体をほぐしたり、自分自身を癒すリラックスタイムは一日の終わりにぜひ持ちたい時間です。

リビングの夫や子どもと会話しながらも、畳のスペースが空いているとつい腰掛けたくなる癒しの空間ですね。

「リフォームでリビングに畳の小上がりを設けてよかったな」と思う瞬間です。

畳の温もりを感じる小上がりスペースは、自分時間を満喫できる特別な場所

「和の空間が欲しい」とリビングのリフォームで残した畳スペースは、自分の時間をゆっくり過ごせる空間です。

琉球風縁無し畳の落ち着いた色合いや小上がりのデザインは、モダンでありながらどこか懐かしさや温かみを感じさせてくれてホッと一息つける場所です。

今日も一日忙しかった、なんだか慌ただしいなと感じた時こそ、ひと休みして気分をリフレッシュすることが大切だと気づかせてくれます。

お茶の香りと畳の心地よい感触に気持ちが緩むうちに、煮詰まっていたことの解決策がパッと思い浮かんで、ひと休みしたらまた頑張ろうと思うことがあるかもしれません。

小上がりの畳スペースは、自分に安らぎを与えてくれるリビングの特等席になりますね。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

創業100年、畳一筋からスタートした兵庫県たつの市の地場に根付いた畳屋です。

商圏エリアは、西播磨地域(たつの市・姫路市・揖保郡太子町・宍粟市・相生市・赤穂市・赤穂郡上郡町・佐用郡・神崎郡)になります。

今では、琉球畳や縁無し畳を取り入れたリビング・ダイニングといった空間リフォームを得意としております。

畳や襖はもちろん、小さなリフォームから戸建てリノベーションまで住まいのことを総合的にサポートいたします。