新着情報

TOPICS

「禅」の和室リフォームで、心と暮らしをシンプルに、豊かに

こんにちは、頃安畳商店です。

そろそろ勢いのある夏雲から秋の澄んだ空へと変わり始め、秋らしい気配が漂うようになりましたね。

秋風を感じながら瞑想をしたりお香を焚いたり、ゆったり過ごして暑さに疲れた体と気持ちをすっきりとさせたいものです。

禅の美学を取り入れたシンプルでも豊かな表情のある琉球畳の和室は、五感を感じて過ごす穏やかな時間に心が整うリフォームです。

禅の飾り気のない本質を感じさせるリフォームで心の豊かさを叶える

飾り気のないシンプルで上質な琉球畳の和室リフォームには、あるがままを受け入れるような落ち着きがあり、物事の本質や豊かさを感じさせてくれる魅力があります。

不要なものをそぎ落として本質を見極める禅の美学は和室にしっかりと息づいていて、見た目は質素ながらも素材にこだわった建材や洗練された琉球畳に、奥深さと日本特有の美を感じます。

お休みの日にゆっくりお茶を飲む時間、佇まいの美しい落ち着きのある畳の和室だと、単にリラックスするだけでなく気持ちがすっと整いますね。

柔らかな風情を持つ琉球畳に端正な格子の障子の和室で、畳の目に沿って拭き掃除をしたり、格子戸の埃を払ったり、心を込めて手入れをするのも豊かな時間です。

飾り気はなくても上質な琉球畳と自然素材を使った和室には本質的な美しさがあり、日々を丁寧に過ごすことで豊かな気持ちになるリフォームです。

五感で感じる和室リフォームで、日々の小さな出来事を見つめる時間を

禅を意識したシンプルな琉球畳の和室にリフォームして、五感で自然を感じ、季節の変化や日々の小さな喜びを見つけて過ごす日々は、自分にとって大切なものを見つける暮らしです。

庭で摘んだ花を花瓶に挿し、旬ならではのいちじくや梨といった季節の果物を楽しみにして過ごす秋の一日、美しい琉球畳の和室には心地よい空気が漂います。

無駄を削ぎ落とした和室で、障子や和紙を通した柔らかな光が畳に落ちる様子を眺め、ゆったりと座っていると感覚が研ぎ澄まされていきます。

琉球畳の肌触りの良さや適度な弾力感を感じながら、座卓の前に座って今日の出来事を日記につける時間も心地よいものです。

禅の美学を持つシンプルな和室は、自分の感性を大切に日常の中のささやかな出来事を見つめ、小さな喜びにも気づく暮らしのリフォームです。

禅の美学を感じる和モダンな琉球畳リフォームで、ゆとりある暮らしを叶える

禅の美学に通じる余白のある和室リフォームで、少ない持ち物でも心のゆとりを感じる暮らしが叶います。

品のある佇まいの琉球畳に、素材感が美しい無垢材や内装で整えた和モダンな和室は、お気に入りの家具をひとつふたつ揃えるだけで十分に魅力的です。

例えば、昔ながらの急須や湯呑み、はたきなどの伝統的な道具にも心惹かれていて、一つ一つの持ち物を大切に扱いながら使おうと思うのも、禅の精神が息づく和室だからこそ。

自分を丸ごと受け止めてくれるような、ありのままで美しい琉球畳のすっきりした和室は、一杯のお茶を飲む間にもゆったりとした気持ちになれます。

季節を感じて風の音に耳を澄ませながら、お気に入りの家具や道具で暮らす「禅」を取り入れた美しい和室リフォームは、暮らしにゆとりを感じる日々を叶えてくれます。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

創業100年、畳一筋でやってきた、兵庫県たつの市に根ざした畳屋です。西播磨地域(たつの市・姫路市・揖保郡太子町・宍粟市・相生市・赤穂市・赤穂郡上郡町・佐用郡・神崎郡)を中心に、お仕事をさせていただいています。

今では、琉球畳や縁なし畳を取り入れたリビング・ダイニングといった空間のリフォームも得意としています。畳やふすまはもちろん、小さなリフォームから戸建てのリノベーションまで、住まいのことを幅広くサポートしています。

わたしたちが一番大切にしているのは、お客様に心から「頼んでよかった!」と喜んでいただくことです。そのため、納得いくまで何度でも打ち合わせを重ねます。お打ち合わせの回数に制限はありません。お客様の「こんなはずじゃなかった」をなくすため、じっくりとお話を伺います。

もし、何か不具合があった場合も、最後まで責任を持ってきちんと直します。お客様の想いを形にするため、徹底的にサポートさせていただきますので、安心してお任せください。