高齢の両親が自宅に泊まりにきても快適に過ごしてもらえる和室リフォーム
こんにちは、頃安畳商店です。
そろそろ高齢になられたご両親のことが気になり、「何かあったら、いつでもうちへおいで」と声をかけたいと思うこともありますよね。
せっかくお迎えするなら心から安らいで過ごしてほしいけれど、これまで子育てや仕事に追われ、ご自宅の手入れはつい後回しになっていたという方もいらっしゃるかもしれません。
また、一人暮らしのお父さまやお母さまのことは尚更心配ですよね。
今回は、高齢のご両親が泊まりに来られても気兼ねなく過ごしてもらえる和室のリフォームについてご紹介します。
傷んできた和室を高齢の親が心地よく過ごせるようにリフォームする
結婚当時に購入した新築戸建ても、10年20年と住んでいるうちに建具の開け閉めがしづらくなったり、畳の表面がザラザラしてきたりと、少しずつ傷みが出てきます。
昔はお子さまの遊び場や宿題をする場所だった和室が、いつの間にか物置のような状態になっていることもありますよね。
畳の傷みや襖の破れが気になり、何かあった場合に両親を呼び寄せたくてもこの部屋だとあまり居心地が良くないかもしれない、と考えてしまうことも。
これまで手入れを怠っていた和室も、畳を新調して壁紙や襖を張り替えることで、まるで新築のように生まれ変わります。
リフォームで布団を敷けるスペースを心地よく整えると、高齢のご両親さまが泊まりに来た時にもゆっくり休んでもらえる空間になります。
旅館のようにすっきりした琉球畳や縁無し畳の和室だと宿泊しても喜ばれる
琉球畳風縁無し畳の和室は、すっきりしとした見た目で高級感もあり、旅館のような雰囲気が漂うのが魅力です。
リビングとつなげて使えるようにすれば、襖を開け放つことで一体感のある広々とした空間になります。
また、畳はほどよい弾力があり、長く座っても疲れにくいのが特長です。
立ち座りの負担も少なく足腰にやさしい素材なので、高齢のご両親さまにとっても安心です。
収納も計画しておけば布団や日用品を収められ、普段はすっきり片付き日常的にも使いやすい部屋になります。
宿泊されるご両親さまにも「旅館みたい」と言って喜んでいただけますね。
和室リフォームでもしものときも実家みたいに落ち着く空間で安心できる
以前泊まりに来たときには、リビングのソファーで落ちつかなさそうだったというご両親さまにも、襖を閉めて一休みできる和室だとご実家のように安心して過ごしてもらえます。
ご実家で住み慣れた畳の感触に気持ちも緩み、さらに襖を開け閉めすることでお互いに自分たちの生活リズムに気兼ねすることなく過ごせるのは、和室の長所です。
高齢の親御さまの一人暮らしでしたら、もしもの災害時や急な体調不良なども考えられます。
普段は別々に暮らしていても、いざというときに一時的に避難してもらう場所として、宿泊できる和室があると大きな安心につながりますね。
泊まってもらえてかけがえのない時間を一緒に過ごせる和室リフォーム
長年使った畳の見た目の劣化やザラザラとした感触が気になって新調すると、新しいい草の香りとともに空気まで綺麗になったように感じます。
リフォームしたばかりの気持ちの良い和室でゆっくり休んでもらいながら、美味しいものを一緒に食べたり、元気なうちに思い出の場所へ出かけたりといった時間は、かけがえのないものです。
リフォームした和室にご両親も立ち寄りやすくなり、心からくつろげる時間を一緒に過ごすのは何よりの親孝行にもなりますね。
畳からリフォームまで心をこめて、ひとつひとつ丁寧に作り上げます
ブログをご覧いただきありがとうございます。
創業100年、畳一筋からスタートした兵庫県たつの市の地場に根付いた畳屋です。
商圏エリアは、西播磨地域(たつの市・姫路市・揖保郡太子町・宍粟市・相生市・赤穂市・赤穂郡上郡町・佐用郡・神崎郡)になります。
今では、琉球畳や縁無し畳を取り入れたリビング・ダイニングといった空間リフォームを得意としております。
畳や襖はもちろん、小さなリフォームから戸建てリノベーションまで住まいのことを総合的にサポートいたします。