琉球畳が主役のリフォームで、レトロモダンで個性的な畳リビングに
こんにちは、頃安畳商店です。
リビングに琉球畳を敷き詰めて、くつろぎとレトロ感のあるインテリアでまとめると、とても個性的でおしゃれなリフォームになります。
今回は、築年数が経った団地やマンションの部屋にも自然と馴染み、シンプルでも空間の主役になる琉球畳を敷き詰めたリビングのリフォームを紹介します。
おしゃれさもくつろぎ感もある懐かしくて新しい畳リビングのリフォーム
リビングに懐かしいくつろぎとおしゃれを両立するなら、レトロモダンの畳リフォームに魅力を感じます。
今っぽさの中に琉球畳の和の美しさを取り入れたリフォームで、自分の好みに合わせてモダンを強調しても和を強調しても、個性あふれる素敵な雰囲気になります。
レトロモダンの和室は、畳の和の趣がありながらも金属や異素材を取り入れることで空間にコントラストが生まれ、モダンとレトロの両方のよさを取り入れやすい部分も魅力です。
昭和初期のような古き良き時代の家具を置いて懐かしさを感じたり、リフォームに朱を取り入れて京のような和の華やかさを表現したり、インテリアの幅ができる点でも素敵だと感じます。
もう少し大人びた個性的なレトロモダンを楽しみたいなら、空間全体は黒やブラウンといったモダン中心に仕上げつつも、家具や建具などは艶のある和のヴィンテージ家具にすることで新しい畳リビングの形を楽しめます。
他にも行き場のなくなりがちな仏壇や昔ながらの質の良い和家具を取り入れても、琉球畳とモダンを両立するおしゃれなリフォームを叶えられますね。
畳を敷き詰めたリビングのリフォームは、家族時間に優しい心地よさがある
琉球畳を敷き詰めたレトロでモダンな雰囲気のあるリビングは、子供たちとも一緒にくつろいだりごろりと寝転んだりできて、家族でくつろぐ時間も懐かしく優しい居心地のよさを感じるリフォームです。
ソファーのような大きな家具を置かずに、なるべく広くすっきりした畳リビングで子供たちが想像力を駆使しながら空間の広がりを存分に楽しんで遊びに夢中になる光景は、微笑ましいですね。
フローリングだと子供が物を落とした時に大きな音が響きますが、畳はフローリングに比べて衝撃やバタバタ音を吸収しやすいので、音に気を遣うことが減るのも嬉しいです。
はしゃいだ子供が室内を走り回ったり、時には転んでしまっても、弾力性のある畳は優しく受け止めてくれます。
昔ながらの座卓でおやつを一緒に食べたり、思い入れのある古い家具を大切に扱いながら畳の目に沿って掃除することを教えたり、普段の日常も思い出になるような家族時間を過ごせるリフォームです。
昭和レトロが心地いい畳リビングのリフォームで自分らしく穏やかな暮らし
マンションのリビングを琉球畳に張り替え、昭和レトロなインテリアを合わせると、個性的でありながらもどこか自分らしく感じ、穏やかな懐かしさのあるリフォームになります。
レトロなカフェに置いてあるような家具や小物に囲まれ、ローテーブルを囲んで食事をしたり食後にレコードをかけたり、日々の喧騒を忘れてゆったりと過ごすのは、素敵な時間です。
大らかな温かみのある琉球畳のリビングで、好きなインテリアを楽しみつつ丁寧にドリップしたコーヒーとチョコレートを味わう自分時間も心地よく、心からのくつろぎを感じます。
昔ながらの団地やマンションが持つ味わい深い壁や建具と、琉球畳のモダンで洗練された魅力が互いに引き立て合い、そこにレトロな照明が加わることでオリジナルな場所ができるのも、とてもワクワクしますね。
琉球畳の和モダンさと昭和レトロの懐かしさのあるインテリアは、個性的でも穏やかな日々と心地いい時間が流れるリフォームです。
畳からリフォームまで心をこめて、ひとつひとつ丁寧に作り上げます
ブログをご覧いただきありがとうございます。
創業100年、畳一筋からスタートした兵庫県たつの市の地場に根付いた畳屋です。
商圏エリアは、西播磨地域(たつの市・姫路市・揖保郡太子町・宍粟市・相生市・赤穂市・赤穂郡上郡町・佐用郡・神崎郡)になります。
今では、琉球畳や縁無し畳を取り入れたリビング・ダイニングといった空間リフォームを得意としております。
畳や襖はもちろん、小さなリフォームから戸建てリノベーションまで住まいのことを総合的にサポートいたします。