畳の温もりと美しさを感じ、趣味の時間に満たされる贅沢な和室リフォーム
こんにちは、頃安畳商店です。
畳の心地よさ、塗り壁の温かみ、障子の優しい光に包まれて和室で静かに読書をする時間は、大人になって改めて気づく贅沢な魅力です。
今回は、五感に響く畳の温もりや美しさを感じて過ごす、読書時間が心の満たされる時間になる和室リフォームについてお伝えします。
子供の頃から馴染んだ和室には、記憶に残る畳の香りや手触りがある
子供の頃、夏休みになると少し分厚い本を図書館から借りてきて、い草の香りのする畳の上でわくわくしながら読んでいました。
本から目を離すと、そこには畳の感触と障子の向こうの明るさがあり、ふいに家の中だという現実に引き戻されます。
冷たい麦茶を飲み、疲れたら畳に寝転んでいた記憶は今でも五感に残る忘れられない風景です。
畳の感触を感じながら読書をしていた心地良さを改めて思い出してみると、穏やかな明るさの中で過ごせる自分だけの和の書斎があれば、きっと心満たされる読書時間になるだろうと感じています。
落ち着いて過ごせる畳の書斎へのリフォームは、その瞬間だけ憧れの世界に入りこむかのような理想の読書時間を叶えてくれます。
畳の感触や壁の質感、障子を通した光の優しい温もりに心惹かれる和室の魅力
畳の自然素材ならではの心地よい質感や風合い、そして豊かな表情をもつ畳や壁の質感、和紙を使った障子などの手仕事の温もりを感じられるようになった今、趣味の読書には和室がいいと考えています。
整然と織り上げられた畳の目は美しく、塗り壁には温かみが感じられ、障子や和紙が作り出す柔らかな明るさは、その部屋にずっといたいと思うような懐かしい心地よさがあります。
自然を感じることが前より少なくなった暮らしの中で、改めて丁寧に作られた畳や障子などの奥深い味わいと美しさに心惹かれていて、和室で趣味を楽しみながら過ごす贅沢さを日常にもたらすリフォームに大きな魅力を感じています。
大人になった今こそ、読書や趣味の楽しみのために自分好みの和室リフォームを
色褪せていた和室の畳や障子をリフォームして、お気に入りの和の照明や木の座卓を置いた和の書斎は、日本の伝統美を感じる趣があって素敵ですよね。
例えば、琉球畳の洗練された美しさに、木目が美しい座卓、和紙を使ったイサムノグチの照明を組み合わせた和モダンのインテリアは、現代的な感性とも調和する魅力があります。
足を踏み入れた時の畳の程よい弾力や、時間とともに変化する畳の表情を時折眺めながら静かに本の世界に浸る時間は心地よく「こんな書斎でこんな時間が欲しかったんだ」と感じて、憧れの作家がこだわりの書斎で過ごしているシーンが思い浮かぶような理想を現実にしたリフォームになります。
和室リフォームで叶えた、こだわりの書斎で自分だけの豊かな時間
畳や壁をリフォームして自分好みの和室にしたら、畳の上で自由に寝転んで読書をしたり、ぼんやりと障子に映る影を眺めたりする、そんな何気ない時間が自分にとってかけがえのない大切な時間だと改めて気づきます。
畳や障子の自然素材ならではの心地よさ、手仕事の温もりは、忘れかけていたゆったりした時間の流れを取り戻してくれ、懐かしく穏やかな気分を味わいながら趣味の読書時間を満喫できます。
こだわりの和の書斎でいつか読もうと思っていた本を机の上に広げる瞬間、畳の佇まいや壁の質感の丁寧さに包まれる贅沢さを感じ、自分だけの和の空間に心が満たされるリフォームです。
畳からリフォームまで心をこめて、ひとつひとつ丁寧に作り上げます
ブログをご覧いただきありがとうございます。
創業100年、畳一筋からスタートした兵庫県たつの市の地場に根付いた畳屋です。
商圏エリアは、西播磨地域(たつの市・姫路市・揖保郡太子町・宍粟市・相生市・赤穂市・赤穂郡上郡町・佐用郡・神崎郡)になります。
今では、琉球畳や縁無し畳を取り入れたリビング・ダイニングといった空間リフォームを得意としております。
畳や襖はもちろん、小さなリフォームから戸建てリノベーションまで住まいのことを総合的にサポートいたします。