琉球畳リノベーションで、あなたの日常に自然の美と安らぎを
こんにちは、頃安畳商店です。
家事や育児、日々の忙しい暮らしの中で、自宅の生活に少しの癒しが欲しいと、花や観葉植物を取り入れた暮らしを始められる方も増えています。
花を飾る空間に心が落ち着いたり、観葉植物を育てる喜びや成長に癒しを感じたり、生活の中に日常とはまた違った空間を求める方が、琉球畳を取り入れた和室リノベーションを選ばれているように感じます。
花や観葉植物を飾るのが好きでも、インテリアデザインが苦手という方でも、琉球畳のリノベーションならフローリングのような感覚で和室全体のデザインを組み立てやすく、和室のシンプルなデザインだからこそ花や緑が主役になる魅力が詰まっています。
インテリアデザインが苦手でも安心! 花や緑が主役の琉球畳リノベーション
「もっと花や緑を身近に感じたい」「自然を感じる空間で心の安らぎを感じながら暮らしたい」そう思っても、いざ自宅に花や緑を飾るとなると、観葉植物のポットや花の花瓶や鉢植えなど置く場所に限界があるなと気づきます。
素敵な鉢を選んだり、お気に入りの植物を見つけたりするのは得意だから、「インテリアも大丈夫よね」と花や緑を思いのままに飾ってみたものの「あれ、思ったよりしっくりこない」と、インテリアに悩んでしまう方も多いようです。
和室は昔からお客様をもてなすための「床の間」や「書院」といった、花や調度品を美しく飾るため空間デザインされているため、和室だからこそ花や緑といった自然が逆に主役になりやすい特徴があります。
琉球畳の和室は、フローリングのような感覚でインテリアを組み立てやすく、洋室にも自然と馴染むデザイン性も魅力です。
仮に床の間に大きな鉢を置いたとしても自然と和室のインテリアに馴染み、むしろ光の陰影を感じるなど、和室リノベーションには、和室ならではの空間を生む不思議な魅力を感じています。
季節の移ろいを身近に感じる、和室リノベーションで新しい暮らし
和室の空間デザインを考える際にも、花や緑を入れ替えやすいデザインにリノベーションすれば、季節によって飾りかえことで、和室に居ながらも季節の移ろいを感じる暮らしを楽しむことができます。
窓から見える風景も含めて和室をリノベーションできれば、庭のシンボルツリーが青々と風で揺れる解放感も含めて季節を感じることができます。
琉球畳に反射する自然光の姿や、その反射した柔らかな光から生まれる素材の陰影も、季節ごとに射す光の高さが変わるため、花や緑だけでは感じられない季節の移ろいを楽しめるのも和室リノベーションの魅力です。
シンプルながらも洗練された空間に、日本住宅が本来持つ美しさと、季節の生き生きとした花や観葉植物の美しさは日々の生活の中で空間と自然の調和を感じさせてくれる素敵な暮らしを叶えられます。
和室リノベーションなら、空間に余計なものがなく花や緑が引き立つ
琉球畳を使った和室のデザインは、洋室のようにたくさんの家具で飾るのではなく、空間全体にゆとりを持たせてどことなく空間に余白を感じさせる雰囲気が素敵だと感じます。
特に、できるだけ物を置かない形でデザインされるため、自然と置かれているものに目が止まったり、飾り物がインテリアのアクセントになりやすい空間設計も和室リノベーションの魅力です。
その中でもとりわけ床の間は、もてなしの空間として設けられている場所なので、大きな鉢や花瓶を置いても自然と絵になる、インテリアに悩んでしまう方でもリフォームにチャレンジしやすい空間デザインです。
リビングを横切る視線の先に、飾られた花や観葉植物にふと目が止まり、ついつい眺めてしまったり、成長する姿を見て安らぎを感じたり、琉球畳のリノベーションは日々の暮らしで無意識の内に自然を感じられる暮らしを叶えることができます。
畳からリフォームまで心をこめて、ひとつひとつ丁寧に作り上げます
ブログをご覧いただきありがとうございます。
創業100年、畳一筋からスタートした兵庫県たつの市の地場に根付いた畳屋です。
商圏エリアは、西播磨地域(たつの市・姫路市・揖保郡太子町・宍粟市・相生市・赤穂市・赤穂郡上郡町・佐用郡・神崎郡)になります。
今では、琉球畳や縁無し畳を取り入れたリビング・ダイニングといった空間リフォームを得意としております。
畳や襖はもちろん、小さなリフォームから戸建てリノベーションまで住まいのことを総合的にサポートいたします。