新着情報

TOPICS

二階和室をリフォームして、隠れ家のような「もう一つのリビング」に

こんにちは、頃安畳商店です。

二階の一部屋を琉球畳に張り替えて和モダンで落ち着く「もう一つのリビング」にリフォームすると、寝室でも子供部屋でもない、趣味や一人時間を自由に使える空間が手に入ります。

琉球畳を敷き詰めた和室は一階の喧騒とは無縁の静かな空間で、足を踏み入れた瞬間にふわりとい草の匂いがする穏やかな空気に包まれた、落ち着いた時間が過ごせるリフォームになります。

自分だけの時間を得られる、静かで落ち着く二階和室リフォーム

二階の一室を「もう一つのリビング」として琉球畳の和の空間にリフォームすると、一人になりたい時や集中したい時にも静かで落ち着いて気持ちよく過ごせる空間になります。

それぞれの個室から近いスペースでも、昔ながらの襖や障子を利用して襖を閉めると隠れ家のようなおこもり感があるのもいいですね。

例えば、子供たちが走り回る賑やかな休日、リビングからそっと離れて向かうのは二階の「もう一つのリビング」としてリフォームした和室です。

琉球畳の凛とした佇まいで集中できる和室は、休日に趣味で絵を描くためのアトリエにもなりますね。

まるで別世界のような落ち着きを感じられる空間で心静かに絵筆を走らせ、ふと目を離すと窓から差し込む明るい光が畳の美しさを引き出しているのに気がつきます。

琉球畳のさらりとした肌触りに癒されつつ、胡坐をかいたり時には大の字に寝転がって天井を眺めたりと、二階の和室が自分だけの時間を得られる静かで落ち着く場所になるリフォームです。

「もう一つのリビング」を二階にすると、景色も楽しめる贅沢な和室リフォームに

大きな窓から外の景色を取り込むように琉球畳を敷き詰めた二階和室のリビングは、窓の外から見える四季折々の季節や時間の変化も楽しめる贅沢なリフォームです。

二階の窓から心地よい風が吹き込み、涼やかない草の香りに包まれて畳の上でゆったりと過ごすひと時、琉球畳の優しい感触が心を和ませてくれますね。

傍らに飲み物を置いて趣味の絵筆を手に取り、時には窓の外の景色を楽しみながら贅沢な時間を過ごしていると、日々の疲れが消えていきます。

夜には琉球畳のモダンで洗練された美しさに情緒的な照明の灯りを加え、時々月を眺めて旅館にいるかのような贅沢な気分を味わうのも素敵です。

二階の一部屋を落ち着いて過ごせる「もう一つのリビング」にリフォームすると、一階とはまた違う景色の広がりを楽しみながら自分の時間を心ゆくまで過ごせる部屋になります。

隠れ家のような二階和室リフォームで趣味の世界が豊かに広がる

お気に入りのコレクションをずらりと並べ、心置きなく好きな世界に浸れる暮らしに憧れていますが、二階和室を大切なコレクションが飾れる隠れ家のようなリビングにすると、趣味を楽しめるリフォームになります。

例えば、美しい琉球畳に張り替えて内装を整えた和室にこれまでにコツコツ集めた骨董品を並べ、アンティークの文机を置くなど愛着のある品々を眺めて過ごせる部屋にリフォームすると、一日に一度はそこで過ごしたくなります。

また、昔触ったことのあるギターや大人になってから始めた三味線など、和室で楽器の練習をするのも息抜きになって楽しいです。

ずっしりとした畳は、楽器を演奏すると音を適度に吸収して柔らかい音を響かせてくれるので、実は楽器の練習にもぴったりです。

襖を閉めると、畳が心地よくて好きな世界に没頭できて落ち着く隠れ家のような二階の和室リビングは、趣味の世界が豊かに広がり毎日に楽しみが増えるリフォームです。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

創業100年、畳一筋からスタートした兵庫県たつの市の地場に根付いた畳屋です。

商圏エリアは、西播磨地域(たつの市・姫路市・揖保郡太子町・宍粟市・相生市・赤穂市・赤穂郡上郡町・佐用郡・神崎郡)になります。

今では、琉球畳や縁無し畳を取り入れたリビング・ダイニングといった空間リフォームを得意としております。

畳や襖はもちろん、小さなリフォームから戸建てリノベーションまで住まいのことを総合的にサポートいたします。