たつの市揖西町 T様 平瓦葺き替え
たつの市揖西町の平瓦葺き替え工事の施工事例です。
既存の古瓦を撤去します。雨漏りの跡が多数あります。
既存の古土や古桟木も撤去します。
ベニヤ材で下地を補強します。
下地ルーフィング材 最高級下地材(新日本一)を敷設します。
新たな桟木を取付します。
瓦平部は、ステンレススクリュー(軒先耐風用L型釘止め)で釘止めします。
ケラバ部分は、袖瓦の雨押えシーラーを付けてから袖瓦を取付します。袖瓦の横の隙間から水が浸入するのを防ぐ為の重要な作業です。
乾式棟の施工です。超強力なブチルテープが両サイドにあり、蛇腹のアルミに黒の塗装が施されています。この中は垂木と強力棟金具だけで、一切土や漆喰を入れない施工法なので、空洞になって空気が循環しやすくなっています。表面もアルミに塗装を施しているので、漆喰より遥かに長持ちします。漆喰に比べて値段は高くなりますが、長期的な目線で一番安心出来る施工法です。
平瓦屋根葺き替え工事の完成です。
【施工内容】
・新設瓦葺工事
耐震、耐風、乾式棟仕様
下地ルーフィング 最高級下地材(新日本一)
桟木2,000㎜×30㎜×15㎜
袖部 捨て水切り新設
平部 ステンレススクリュー釘止め(軒先耐風用L型釘止め)
袖部、棟部 ステンレスパッキンビス止め(雨抑えシーラー付)
棟部 強力棟金具+棟芯45㎜角桟木+乾式棟用ハイロール
たつの市・姫路市・相生市・赤穂市・宍粟市・太子町・上郡町・佐用町・神崎郡の瓦屋根の葺き替え、漆喰の塗替えや谷板金の補修のご相談は、リフォームのころやすまでお気軽にご相談ください。
施工事例
-
施工前
-
施工後
-
施工前
-
施工後